2025.03.10
LIXIL常滑ツアー ~INAXライブミュージアム~
こんにちは♪
先週は寒さ厳しい日が続きましたね…
早く暖かくなってほしいです☆
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
LIXIL常滑ツアー ~新商品見学会~
LIXIL常滑ツアー最後はINAXライブミュージアムです。
まずは世界のタイル博物館
紀元前から近代まで、世界の装飾タイル7000点以上を収蔵。
メソポタミア 装飾壁
クレイペグと呼ばれる円錐状の焼き物です。
約5万本を当時と同じように手作りし、モザイク模様に再現。
イスラームのタイル張りドーム天井
幾何学的パターンに基づいて再現したそうです。
神秘的な空間になっていました。
オランダ ブルー&ホワイトのタイル
”ブルー&ホワイト”として大流行した『デルフトタイル』
今の暖炉や背面を飾っていたそうです♪
この2色の組み合わせは一番クラシック力があると
言われています。
イギリス ヴィクトリアンタイル
イギリスのBarを再現したお部屋になってました。
タイルは『アール・ヌーボー』様式を取り入れた
彩り豊かな図柄で、公共の建物から市民の住宅まで
使われていたそうです。
レトロ感漂うお手洗い。
こちらは日本の四季を表現したモザイクタイルアート。
1cm角のモザイクタイルアート。
高い技術力により、細部まで美しかったです。
タイルは30年、40年経っても色あせないのが魅力。
土や石などを焼き固めて作られているため、
丈夫で変色や変質しにくいです。
耐久性・耐候性に優れているため、
外壁として使用することも多いですよね♪
その他、歴史あるタイルが展示されていました。
現場監督は大興奮して、案内していただいた方と
話が盛り上がってました♪
タイルミュージアムの後は、
窯のある資料館・テラコッタパークを見学。
かつての日本ビルをかざった焼きもの
最後にミュージアムのシンボルでもある
22mの煙突の前で記念写真☆
とても眩しい(笑)
そしてシンボルの煙突が高すぎて
先端まで移りませんでした(;'∀')
ものすごく高い煙突でした!!
今回の常滑ツアーではたくさん勉強させていただきました。
歴史ある展示物をみて刺激も受けました♪