お知らせ
NEWS

2025.02.28

お知らせ

LIXIL常滑ツアー ~工場見学~

こんにちは♪

そろそろ花粉が始まってきましたね。
寒波が過ぎ去ったら花粉の時期です!
毎年、『今年の花粉は例年に比べ多いです!』とよくTVで
聞きますが、今年はどうなんでしょうか・・・
『今年の花粉は少ないです!』と聞きたいものです。

先日、シバタ建設プランナーと現場監督と一緒に
LIXIL常滑工場見学ツアーへ行ってきました!

まずはLIXIL常滑の榎田工場見学からです
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
とっても快晴♪工場見学は初めてなので
ドキドキワクワクでした♪

INAX榎田工場は水廻り専門。
現在はトイレを製造している工場です。
東京ドーム2個分の面積でとても広かったです。

工場の中は撮影禁止だったため、写真は撮れませんでしたが
トイレの製造工程を見学させてもらいました。

こちらはトイレの原料タンク
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~

昔ながらの成形工程でトイレの型を作っていました。
まだ乾燥前の便器を見ることができ、トイレってこんな風に
造られていたんだと思いました。

また樹脂型を使った成形では、ロボットが大活躍していました!
とにかくロボットの動きが素晴らしい!
見惚れてしまいます♪

工場見学のあとはトイレの歴史コーナー
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
昔のトイレはぽっちゃりしていて可愛らしい♡
こうして並べて見てみると、現代のトイレは
本当に使いやすく、デザインも洗練されているなと
感じました。

LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
今はトイレ単体だけでなく、空間デザインとして
コーディネートできるようになっていますね!

工場内には変わったトイレもありましたよ♪
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
~黄金のトイレ~

黄金のトイレは上海万博で展示され、なんと抽選で
当たった人しか利用できなかったそうです!

INAX常滑工場に展示されている黄金のトイレは
もちろん新品です。

~スワロフスキーのトイレ~
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
約72000個のスワロフスキーでデコレーションした
トイレの製作費はなんと1000万円!!!!

貴重なトイレも見ることができてよかったです。

記念写真
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~

『INAX』の文字は実は一つ一つトイレになっているんです
LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
チビトイレかわいい♡

出来上がったトイレは何度も見ておりますが、
実際造っている工程を見ることはなかったため
いい体験をさせていただきました。

工場見学の後はLIXILの新商品を見に行ってきました。
そちらのブログもまたアップしますね♪

  • LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
  • LIXIL常滑ツアー ~工場見学~
  • LIXIL常滑ツアー ~工場見学~